作品概要:不動/愛染明王

<不動明王(ふどうみょうおう)>
「お不動さん」と呼ばれ親しまれる不動明王は、悪魔を降伏するために恐ろしい姿をされ、 すべての障害を打ち砕き、おとなしく仏道に従わない者を無理矢理にでも導き救済するという 役目をもっており、大日如来の化身としての使者というわけです。その姿は、眼を怒らせ、右手に剣(宝剣)を持ち、左手に縄(羂索)を持つたいへん恐ろしい 姿をしていますが、その心は人を救済しようとする厳しくもやさしい慈悲に満ちて「顔て怒って 心で泣いて」という姿なのです。不動明王の両脇に2人の童子を配する三尊形式の姿をよく見かけますが、この二童子は 不動明王に使者として仕える八大童子と呼ばれる8人の童子の内の2人で、制多伽(せいたか)童子像と矜羯羅(こんがら)童子です。除災招福、戦勝、悪魔退散、修行者守護、厄除災難、国家安泰、現世利益のご利益があるとされる。

<作品番号:fd20150830>
大きさ:幅27×厚み15×高さ103センチ 素材:ヒノキ 着色:褐色



















 

<作品番号:fd20140906>高山
大きさ:幅10×厚み6×高さ30センチ 素材:ヒノキ 着色:褐色







  

 類似作品:fd20160829(30cm),fd20160828(31cm),fd20160827(30cm),fd20140907(30cm),fd20140905(30cm),fd20140904(30cm),fd20140903(30cm),fd20140902(30cm),fd20140901(30cm),fd20130130(30cm),fd20130129(30cm),fd20130128(30cm),fd20130127(30cm),fd20111206(36cm),fd20111205(30cm),fd20111204(30cm),fd20111202(30cm),fd20111201(30cm),fd20111109(30cm),fd20111106(31cm)


<作品番号 fd20140702>
大きさ:幅16×厚み10×高さ54センチ 材料:ヤマギリ 着色:褐色






  

 類似作品:fd20140704(45cm),fd20140703(49cm),fd20140701(56cm),fd20140622(45cm),fd20130724(45cm),fd20130723(45cm)


<作品番号:fd20100918>
大きさ:幅26×厚み17×高さ71センチ 素材:ヒノキ 着色:茶褐色 
原作よりややワイドな作品にしました。安定感を考え、台座はやや濃い目に着色しました。




    

類似作品:fd20110420(68cm),fd20110415(65cm),fd20100919(54cm),fd20100917(58cm),fd20100916(55cm),fd20100915(54cm),fd20100914(50cm),fd20100913(48cm),fd20100414(42cm),fd20100320(59cm)


<作品番号:fd20100423>
大きさ:幅12×厚み7×高さ32センチ  素材:ヒノキ 無着色 
原作は洞戸の小品です。天然ヒノキを使用しました。年輪が極めて細かい素晴らしい素材です。






 
類似作品:fd20100430(31cm)

<愛染明王(あいぜんみょうおう)>
愛染明王は、頭に獅子冠をかぶり、髪を逆立て、三目で、牙をむき出して□をカッと開き 6本の腕を持った恐ろしい姿の忍怒(ふんぬ)尊です。愛染という名前のとおり、愛情・情欲をつかさどり、愛欲貪染をそのまま浄菩提心 (悟りの心)にかえる力をもち、煩悩即菩提を象徴した明王です。すなれち、 人間にはさまざまな欲望がありますが、この欲望は人間には滅亡へとかりたてる力を持つとともに、 時には生きて行くうえでの活力源となり、より多くのものを可能にし、高める力を持っています。 この両刃の剣である力強い欲望の工ネルギーを、悟りを求め自らを高めようとする積極的なエネ ルギーに浄化しようというのが愛染明王の教えです。良縁、結婚成就、夫婦円満、無病息災、延命、戦勝、染物屋・水商売守護のご利益があるとされています。

<作品番号:az20170125>
大きさ:幅20×厚み10×高さ68センチ 素材:ヒノキ 着色:褐色 
高山市霊泉寺蔵の愛染明王坐像像 68㎝をほぼ原寸大で彫りました。






  

 類似作品:az20170628(35cm),az20170513(35cm)




0 件のコメント:

コメントを投稿